🩹GLP-1ダイエット注射「ウゴービ」取り扱い開始のお知らせ

重要: GLP-1注射は医療行為です。必ず医師の適切な診断・指導のもとで使用してください。

🆕朋クリニックでウゴービの取り扱いを開始しました

この度、朋クリニックではGLP-1受容体作動薬「ウゴービ(セマグルチド)」の取り扱いを開始いたしました。

ウゴービは、肥満症治療薬として厚生労働省に承認された、週1回の自己注射によるダイエット治療薬です。適切な医師の管理のもとで使用することで、安全で効果的な減量をサポートします。


💡GLP-1ダイエット注射とは?

🧬作用メカニズム

GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)は、もともと私たちの体内にあるホルモンです。

主な効果:

  • 🍽️食欲抑制:満腹感を長時間持続
  • 胃内容物排出遅延:消化をゆっくりにして満腹感を維持
  • 📉血糖値安定化:インスリン分泌を適切に調整
  • 🧠中枢性食欲抑制:脳の食欲中枢に働きかけ

📊臨床試験での効果

海外臨床試験結果:

  • 平均体重減少:約15-20%
  • 5%以上の減量達成率:約85%
  • 10%以上の減量達成率:約70%

🏥朋クリニックで受ける安心のメリット

🛡️1. 万全のフォロー体制

当院での治療の強み:

📋定期的な医学的監視

  • 月1回の定期受診による体調管理
  • 血液検査による安全性確認
  • 体重・血圧・体組成の継続的なモニタリング
  • 医師による副作用の早期発見・対応

🚨副作用発生時の迅速対応

  • 膵炎などの重篤な副作用の早期発見
  • 保険診療での適切な治療
  • 24時間緊急時対応体制
  • 他科専門医との連携体制

💊個別化された治療計画

  • 患者様の体質・病歴に応じた用量調整
  • 併用薬との相互作用チェック
  • 生活習慣指導との組み合わせ

⚠️2. オンラインクリニックとの違い

近年、オンラインでGLP-1注射を処方するクリニックが増えていますが、以下のような問題点があります:

🚫オンラインクリニックのリスク

不十分なフォロー体制

  • 注射を出しっぱなしで定期的な検査なし
  • 副作用が発生しても適切な対応ができない
  • 緊急時の連絡体制が不十分

保険診療での対応困難

  • 副作用治療を保険で受けられない場合がある
  • 他院での治療が必要になった際の連携不足
  • 医療記録の共有ができない

個別対応の限界

  • 画面越しでは詳細な身体診察ができない
  • 注射手技の適切な指導が困難
  • 緊急時の迅速な対応ができない

朋クリニックなら安心

対面診療での安全性

  • 直接の身体診察による詳細な評価
  • 注射手技の丁寧な指導
  • 即座の副作用対応

保険診療との連携

  • 副作用や合併症は保険診療で対応
  • 継続的な医療記録の管理
  • 他科との連携が必要な場合もスムーズ

充実したサポート体制

  • 医師・看護師による継続的なサポート
  • 栄養指導・生活習慣改善のアドバイス
  • 緊急時の迅速な対応

💉ウゴービの特徴

📦製品概要

  • 薬剤名:セマグルチド(ウゴービ®皮下注)
  • 投与方法:週1回の皮下注射
  • 用量:段階的に増量(0.25mg → 2.4mg)
  • 投与部位:腹部、大腿部、上腕部

⏱️治療スケジュール例

期間用量目的
1-4週目0.25mg体を慣らす
5-8週目0.5mg効果を確認
9-12週目1.0mg段階的増量
13-16週目1.7mg効果最大化
17週目以降2.4mg維持量

📈期待できる効果

🎯短期効果(1-3ヶ月)

  • 食欲の明らかな減少
  • 間食・過食の抑制
  • 体重の着実な減少開始

🏆長期効果(6-12ヶ月)

  • 10-20%の体重減少
  • 血糖値・血圧の改善
  • 生活習慣病リスクの軽減

⚠️副作用と注意点

🤢主な副作用

よくある副作用(軽度)

  • 悪心・嘔吐(特に開始初期)
  • 下痢・便秘
  • 腹部不快感
  • 食欲不振
  • 疲労感

注意が必要な副作用

  • 膵炎:腹痛、背部痛、嘔吐
  • 胆囊炎:右上腹部痛
  • 腎機能障害:むくみ、尿量減少
  • 低血糖:冷汗、動悸、意識障害

🚨こんな症状があったらすぐに受診

  • 激しい腹痛(特に背中に響く痛み)
  • 持続する嘔吐
  • 黄疸(目や皮膚が黄色くなる)
  • 意識がもうろうとする
  • 冷汗・動悸・手の震え

🎯治療対象となる方

適応条件

以下の条件を満たす方が対象です:

📊BMIによる基準

  • BMI 27以上で糖尿病などの併存疾患がある方
  • BMI 30以上の方
  • 食事療法・運動療法で十分な効果が得られない方

👥年齢・健康状態

  • 18歳以上の成人
  • 重篤な心疾患・腎疾患のない方
  • 妊娠・授乳中でない方

治療できない方

以下の方は治療をお受けできません:

  • 1型糖尿病の方
  • 妊娠中・授乳中の方
  • 重篤な胃腸疾患の既往がある方
  • 膵炎の既往がある方
  • 多発性内分泌腫瘍症候群の方
  • 甲状腺髄様癌の既往・家族歴がある方

🏥朋クリニックでの治療の流れ

📋初回相談(約60分)

1. 詳細な問診・診察

  • 体重歴・ダイエット歴の聴取
  • 現在の食生活・運動習慣の評価
  • 既往歴・内服薬の確認
  • 身体計測(体重・BMI・体脂肪率)

2. 適応の判断

  • 治療適応の医学的評価
  • リスク・ベネフィットの説明
  • 治療目標の設定

3. 検査の実施

  • 血液検査(肝機能・腎機能・血糖値など)
  • 心電図
  • 必要に応じて追加検査

💉治療開始

1. 注射指導

  • 注射手技の丁寧な指導
  • 投与部位の選択方法
  • 注射針の安全な処理方法

2. 生活指導

  • 食事内容のアドバイス
  • 運動プログラムの提案
  • 日常生活での注意点

📅定期フォローアップ

月1回の定期受診

  • 体重・体組成の測定
  • 副作用の確認
  • 血液検査(3ヶ月毎)
  • 用量調整の検討
  • 生活習慣指導の継続

💰料金について

📞個別お見積もり制

GLP-1ダイエット注射の料金は、患者様の状態や治療計画により異なります。

料金に含まれるもの:

  • 初回相談・診察料
  • 薬剤費
  • 注射指導料
  • 定期フォローアップ費用
  • 副作用時の対応費用

💬 詳しい料金については、お気軽にお電話でお問い合わせください。


🌟成功事例(※個人差があります)

📈症例1:40代女性

  • 開始時:BMI 32、体重 78kg
  • 6ヶ月後:BMI 26、体重 63kg
  • 減量率:19.2%減
  • コメント:「食欲が自然に抑えられ、無理なく続けられました」

📊症例2:50代男性

  • 開始時:BMI 29、体重 85kg、糖尿病あり
  • 12ヶ月後:BMI 24、体重 70kg、HbA1c改善
  • 減量率:17.6%減
  • コメント:「血糖値も改善し、薬も減らせました」

🔍よくある質問(FAQ)

注射は痛くないですか?

極細の針を使用するため、痛みはほとんどありません。多くの方が「思ったより全然痛くない」とおっしゃいます。

どのくらいで効果が現れますか?

個人差はありますが、多くの方が1-2週間で食欲の変化を実感し、1ヶ月で体重減少を実感されます。

副作用が心配です

当院では定期的な診察と検査により、副作用を早期に発見・対応いたします。軽微な副作用は徐々に改善することが多いです。

治療を中止したらリバウンドしますか?

適切な生活習慣を身につけていれば、急激なリバウンドは起こりにくいです。当院では治療中から生活習慣改善をサポートいたします。

他の薬との併用は可能ですか?

薬によっては注意が必要な場合があります。現在服用中の薬がある方は必ずお申し出ください。


📞まとめ:安全で効果的なダイエット治療を

GLP-1ダイエット注射は、適切な医療管理のもとで行えば、安全で効果的な減量治療法です。

朋クリニック