はじめに

「最近、日中に眠気がひどい」「夜中に何度も目が覚める」「家族にいびきがうるさいと言われる」こんな症状に心当たりはありませんか?

これらの症状がある方は 睡眠時無呼吸症候群(SAS) の可能性があります。

放置すると 高血圧や心疾患、脳卒中などのリスクを高める ため、早めの診断・治療が大切です。

当クリニックでは、睡眠時無呼吸症候群の検査・治療を行っています。快適な睡眠を取り戻し、健康的な生活を送りたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは?

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、寝ている間に何度も呼吸が止まる病気 です。

特に 10秒以上の無呼吸が1時間に5回以上 起こる場合、SASと診断されます。

主な症状

  • 大きないびき
  • 息苦しくて目が覚める
  • 夜中に何度もトイレに行く
  • 日中の強い眠気・集中力の低下
  • 起床時の頭痛やだるさ
  • 仕事や運転中の居眠り

放置すると危険!SASが引き起こす病気

  • 高血圧
  • 心疾患(心筋梗塞・不整脈)
  • 脳卒中
  • 糖尿病
  • メンタル不調(うつ・不安障害)

当クリニックでの診断方法

  • 簡易検査(自宅で実施)
  • 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)(医療機関で実施)

治療方法

  • 生活習慣の改善(横向きで寝る、減量、禁酒・禁煙)
  • CPAP療法(鼻に装着し、空気を送り込む治療)
  • マウスピース療法(軽症の方に有効)
  • 外科手術(重症の場合)

ご予約・お問い合わせ

当クリニックでは、専門的な診断と治療を提供し、あなたの健康をサポートします。

📞 お電話でのご相談:078-923-3456

朋クリニック