坐骨神経痛
坐骨神経痛でお悩みの方へ
マッサージで改善しない痛み、朋クリニックで一度治療を見直してみませんか?
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛とは、お尻から太もも、ふくらはぎ、足先にかけて放散する痛みやしびれのことを指します。原因は腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などさまざまです。
こんなお悩みありませんか?
- 長年、マッサージに通っているが改善しない
- 一時的に良くなるが、すぐにぶり返す
- 痛み止めが手放せない
- 手術は避けたいけれど、症状はつらい
朋クリニックの坐骨神経痛治療
当院では、症状の原因をしっかり見極め、医学的根拠に基づいたリハビリ・神経ブロック注射・鍼灸など、患者様に最適な治療を組み合わせてご提案しています。
当院の特徴
- 理学療法士:5名
- 柔道整復師:4名
- 鍼灸師:3名
医師とともに、各専門職が連携し、「様々な知恵を寄せ合って、皆さんの健康と痛みを取り除く治療を考える」をモットーにサポートしています。
神経ブロック注射とは?
神経の近くに局所麻酔薬を注射することで、痛みの悪循環を断ち切ります。痛みを和らげることで、リハビリをスムーズに進める効果も期待できます。
こんな方におすすめです
- 慢性的な坐骨神経痛に悩んでいる
- マッサージや整体で効果を感じにくい
- できるだけ薬に頼りたくない
- 総合的なケアを受けてみたい
まずはお気軽にご相談を
朋クリニックでは、痛みを一時的に和らげるだけでなく、根本改善を目指した治療に取り組んでいます。患者さま一人ひとりに合わせたプログラムを一緒に考えていきましょう。
治療の流れ
朋クリニックでは、以下の流れで治療を進めています。
- 受付・問診:現在のお悩みや症状についてお伺いします
- 医師による診察・検査:原因の特定と状態の確認を行います
- 治療方針のご提案:ブロック注射・リハビリ・鍼灸の中から最適な方法をご提案します
- リハビリテーション開始:理学療法士などの専門スタッフによる治療を実施します
患者様の状態やご希望に合わせて、柔軟に対応いたします。
朋クリニック